赤ちゃんが火を見る表情
止まって凝視なんだよね。
昨日は自宅でも誕生会でした。
もう一回、たぶん義父母宅で誕生会をしてもらえる。
偶然、義父と甥っ子の誕生日が近くて合同だけど、3回もお祝いしてもらえるとは…。よかったね~。
止まって凝視なんだよね。
昨日は自宅でも誕生会でした。
もう一回、たぶん義父母宅で誕生会をしてもらえる。
偶然、義父と甥っ子の誕生日が近くて合同だけど、3回もお祝いしてもらえるとは…。よかったね~。
おめでとう。
この一年、24時間子供につきっきりで家事もこなした嫁に感謝です。
今日の気温は、昨日より9度も下がって小雨も降ってるし寒い朝だったけど、たしか1年前も雪がパラパラ降ったような気がします。
本日の箕面駅を通勤前にパシャっと。
あかりが大人になった時どうなってるかな?また比べてみてね。
初めての誕生日だし、市販ではなく手作りしてみようかということに。
といっても、卵からはいどうぞ、となると誰一人出来ないと思うので、赤ちゃんでも食べれるケーキの素みたいなのを嫁が見つけて買ってきた。
グダーとして元気がない。
2日くらい前から高熱が続いてるんだけど、また40度になってる。
突発性発疹という言葉は最近知った。
ネットを見てると、高熱のあまり痙攣を起こすとか(もうここで無理、耐えれる自信ない)、息止まるとか、顔が紫色に変わるとか。
でも大丈夫!すぐに回復しますから!痙攣の時間を冷静に計って下さい。私を信じて!ってそのサイトには書いてたけど、他のサイトも大体同じような内容でビックリした。
いや〜でも実際問題、痙攣して息止まって紫なって時間計れる?100%無理やわ…。
初めてここのラーメンを食べた時はそうでもない、と思ったけど、2回目食べた時はめちゃくちゃ美味しかった!
ずーっと1位は西中島の三ツ星製麺所なんだけど、その次に来たんじゃないかなー。三つ星は味慣れたから今はこっちかなー?
ラーメンめぐりしたいなぁ。
ネクタイの保管については、大体こうしてるんだけど、やっぱり普通ハンガーに吊るすよね。
他人のネクタイ保管?っていうのか、そういう風景を見たことないので、習慣の違いが出るんだと思う。