RSS

10年

あかりが生まれて10年。このブログも10年。

10年の間に家族で救急病院のお世話になった事も何度かあったけど、だいたい健康で、大きな問題もなく過ごせたなと思う。

この日は何だったかな、アルバムを見返すと、旅行の計画だけはあって、どこに行くかは決めてなく、サメをさわったり、カツ丼食べたり、道の駅で海の風が吹いてたりと。

だいたい家の旅行はこんな感じ。
どこに行ったかは忘れてしまった。
海岸や田舎の島や牡蠣の養殖が見えてて、旅館に着くのに少し苦労したな。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

オール

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

料理

あかん、料理はしたらあかん。

素材のまま、蒸すか焼くかして、後付けでタレなどを付けて頂くのが一番失敗が少ない。
先に味を入れて調理したらあかん。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

徳島旅行

淡路島で全く釣れない釣りをして、その後徳島へ。

夜はコンビニでご飯やお菓子を沢山買って、温泉入ってダラダラと。

優はオールするとか何とかで頑張っていたけど10時に寝て、6時起きの朝食会場→バイキングへ。

2日目はしろとり動物園でヘビを首に巻きつけて、徳島ラーメン食べて帰ってきた。

ラーメン、美味しかったな。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

徳島旅行

あかりの幼稚園時代からの友人家族と、8人で徳島旅行に。

道中は遠かったが、現地ではほとんど水辺で過ごして、サップ(サーフボードのようなもの)でパドルを漕いで川下りをしたり水中観察したり、とても日常では、というより人生でも1回あるかないかの体験をした。

子も親も良い思い出になったと思う。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

アユの串焼き

この前行った岡山旅行にて。

塩、おもくそぶちまけるように振ってるのに、おいしかったなぁ。めちゃくちゃおいしかったなぁ。

それで、後日、そのままのおいしさを想像して、スーパー北乃屋でアユを買って晩ご飯にしたら、ベチャー、塩辛っ、身すくな、内臓にが、という感じで全く「これは全く」おいしくなかった。

あのキャンプで食べたアユの串焼きが食べたかったのになぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

去年と今年

成長はしたが表情は変わらず。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

鹿児島

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

淡路島

淡路島は、海も山も綺麗だし、遊ぶところも沢山ある。

1年に4〜5回は行ってるはずで、そうするとかれこれ20回以上は行ってると思うのだが。

まだ新しい場所がありそうで、今度は「沼島」というところで、のんびり釣りや海水浴なんかがいいんじゃないかと思っている。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

グランピング

るり渓にグランピング行ってきた。

グランピングという言葉は知っていたし、普通にキャンプするより遥かに快適だろうなとは思っていたけど、さらに次元を超えて完璧に快適だった。素晴らしい!

ここにはいろんなプランがあり、テントで寝泊まりできるものもあるのだけど、そのテント泊が一番人気らしく、料金も一番高い。

なんで?と思った。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

琵琶湖行ってきた



楽しかったな。。。もう思い出になってしまうのか。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

…と思わない

トランポリンとは気付かず、ベッドと認識。

ゴロゴロしだす。おい、立て。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

雪遊び

雪遊び。本格的でなくていいので、幼児が戯れる程度の…となるとはて?どこに行けば?

そして、できれば寒さが和らいで、春が近づいて、外に出かけたくなった時に、名残り的にふれ合いたい。いやー贅沢。理想的だ。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ