入学式でござんした
卒園、入学、お花見、優の誕生会など春はイベントが盛りだくさんで楽しいけど疲れる。春休みで子どもは体力余っとるしな。
最近は、引越しとFXとウォーキングで、写真を撮る回数が落ちていた。反省反省。
もう少しで落ち着くと思うのだけど、引越は今月末だし、FXは(今が稼ぎ時のような気がするので)相当時間を突っ込んでるし、ウォーキングは毎日のことだからなぁ、、、。
1歳でも食べれるケーキの素を買ってきて、あかりと僕とで作ってみた。
見てくれは、あかりのせいでもうめちゃくちゃだったけど、味はおいしかったな!
優君誕生日おめでとう~!そろそろ泣き止んでね、頼んます!
普段は飲食店とは全然違う業種(トリマーさん)の店先で。
たぶんその家の得意料理なんだろうけど。
嫁さんと一緒に。。。角煮もポトフもおいしかったなぁ。もうちょっと量ほしかったけど(笑)
ふと見たら、靴下に雨が降ってたんだけど、あらかわいいと思って撮ってみた。滑り止めかな?
今日はアンパンマンミュージアムにあかりと2人で行ってきた。
優くんは風邪引きで、嫁さんは看病と通院でずっと家、、、。
それで、お昼にあかりと行った中華料理屋で、年末のアンパンマンミュージアムについて訪ねてみたら、なんと!
ここでガチャガチャをしてー、そして赤ちゃんマンが出てきたよと!
家族でしかわからん話!
アンパンマンのスイートルームがあると聞いて、泊まってきたのだが、これが思いのほか高クオリティーで大変満足してしまった。
アンパンマン好きのお子さんがいらっしゃる方は少し無理しても行くと良いと思います!
最近、あかりから「うんじゃないでしょ、ハイでしょ」と注意される。
多分、相づちで「うん」とか「あー」とかどっちでもいいような返事をよくしてるんだと思う。
あかりも誰かに「うんじゃないでしょ、ハイでしょ!」と教えられて、それが回ってきてるんだな。
まぁ結局のところ妻か妻のお母さんに自分も教えられていると言うことだ。情けないけど!
箕面の芦原公園にて。
こっちに来て驚いたのだけど、箕面はお祭り事になると、どこからか人がワラワラと集まって来て、とても活気がある。
大人も子供も学生も沢山いて、こういう光景を見ていると、地元愛みたいなものを人から感じる。
住宅ローンの仮審査が通った。
変動で0.775%という事なので、これはもう頭金を入れるより、借りれるだけ借りたほうがいい気がしてきた。
こう書くと少し抵抗があるかも知れないけれど、1%以下の金利で原資を得て3%で運用できるのであれば、誰でもお金を借りれるだけ借りるだろう。
私の場合は、投資をしているからそのお金を崩して頭金を入れるより、その分投資に回したほうが利率がいい事になると思うのだが。間違っているのだろうか。