ズッコケ
久々のズッコケ。
ここで過去のズッコケも見てみましょう。
最近はブログの更新が停滞気味だ。
写真を撮らなくなった、というのも大きいがAmazon videoがいけない。
いつもは通勤電車の中でブログを書くのだけど、ずーっとAmazon映画を観てしまう。あかんわー。
それと写真を撮らなくなったのは、多分カメラの場所だと思う。
低い所にあると、優くんが触って落っことしてしまうので、今は大人でも背伸びするほど高い位置にある。神棚かというくらい届きにくいので、カメラを撮ろうという気になかなかならない。
まぁ言い訳ばかり書いたがリフォーム業者のクローバーハウスというところから見積りが来ない。
約束の日を過ぎているのだけど。。。
遡ること2週間前、現地調査を午後5時に指定してきたので大丈夫かと思ったのだが(真冬の5時は真っ暗だ。リフォーム前で電気もまだ入れてないしな。。。)そしたら当たり前のように薄暗い中で、あまり計測も出来ず世間話とか。
業者なら経験でこの時間は調査に向いてないと分かりそうなもんだが。うーんと思ったのだけど見積りも音沙汰ないとは。
持ち手といえば…
ネットをしていて、ブラウザが画面よりはみ出してしまって、右下隠れて縮小できない時ない?
それで、どうやって直すか調べてみたんだけど、なんと左上をつかんで縮小できるんやって!!20年くらい諦めてたことがほんの一瞬で!
試し撮りの消し忘れた写真かと思ったら、嫁さんいわくティッシュで描いたアンパンマンだって。
あーちゃん凄いわ~、一人で作ってんで!って言っていたけど、これはさすがにわからんわー。
2年前の今日、1歳になる前くらい。
撮った写真はGoogleフォトで管理してるのだけど、「この日の思い出」とか言って数年前の同じ日に撮った写真を見せてくれる。
タイムスリップしたみたいで懐かしい。
最近は物欲に任せていろんなものを買いまくったせいで、生活の質が向上して、大変満足である。
何が一番良かったかというと、自分の狙いがドンピシャすぎて、どれも良かったわけだが、その中でも特に思うのがフットレストだ。
椅子自体はこれまで10脚以上購入し、あれこれ比べてみたが、自分の足の長さと椅子が合わない場合、少し足がぶらついたり、所在なさのようなものを感じて、それがストレスになっていた。
フットレストなどにお金を出すなんてもったいないので、そのままにしておいたのだけど、3000円かそこらで仕事の時間が少しでも快適になるのなら、これはすんごく安いのではないかと思い買ってみたらフットレストがあるだけで「こんなにも座るの楽か!」というくらい楽で、もう自宅用にも購入してしまい、帰ってきてもその椅子に座りたいくらいになってしまった。
椅子に長年座っていて、しかも一日の大半を椅子の上で過ごす身としては、座環境をもっともっとこだわるべきだったと後悔している。
いつだったか忘れたが、実家に帰ったとき。
いつも実家に帰ろうと言うのは嫁さんで、しかし最近は幼稚園の準備やらなんやらで、なかなか忙しい。
実家には古いものが雑然としているけれど、電気的でない温かさがあるのだよな。それがストーブという意味ではない。
さて、私の人生は今どういう状況か、ということを時々考えることがある。
人生というと大げさだけど、生まれてから小学、中学、高校とよく努力をした。自分だけが努力をしたという意味ではなくて、学生なのだから、楽しいことより勉学や部活など、基本的に苦しいことを克服しようと頑張ってきたわけだ。
そして社会人になった今も、それが仕事になって引き続きハードな生活をしてきた。そう考えると、努力や目標などが毎日つきまとっていて、今まで自分に無理をしてきたなぁ...という思いが強い。
何というか、自分が「輝いている」と自分で認められる時間がいくらあったかと振り返ると、これがほとんどなかったように思う。
そろそろ、仕事でも仕事以外でもいいのだが、自分から進んで行動ができ、楽しみ、社会貢献みたいなことも同時に出来ないものかと、そのような物事はないのかと考えることがある。