
新居のインテリアを見に、近くのマナベ家具へ。
一つは下調べも済んで、買うだけのダイニングテーブル。
もう一つは、店内を回って決めたテレビカウンター。
どちらも自分たちで「いいな」と思った家具で、予算はあったけれど少し無視して買いたいものを買った。
私もそろそろ新居での生活が待ち遠しく心が躍るようになってきた。
嫁さんは去年からテンションMAXだそうだ。
あ、そうそう。
今日は私が優のミルクを作ったのだが、どうも哺乳瓶のふたが半開きのまま飲ませたらしく、胸や布団にミルクがドボドボと大変なことに。優はそのせいで夜中に大絶叫してしまった。ごめん!

普段は飲食店とは全然違う業種(トリマーさん)の店先で。
たぶんその家の得意料理なんだろうけど。
嫁さんと一緒に。。。角煮もポトフもおいしかったなぁ。もうちょっと量ほしかったけど(笑)

お兄ちゃんといっしょに、3歳の誕生日はウッディで。
お姉ちゃん家で立った!
自分ちで、この目で見れるのもすぐかな~?


Googleフォトのお知らせは1年前の今日の写真だった。
眺めていると、妻のおなかがぽっこりしていて、あと2ヶ月で優くんが生まれたのかーと。

お出かけ前の玄関先にて。
この日は近くの公園へ散歩に行ったんだけど、優とベビーカーを先に外へ出さないと、僕とあかりの靴を履く場所が無い。
ところが玄関先に優を一人にすると、例の絶叫が始まる。お菓子をあげて変顔でもすれば機嫌は良いのだが…。
さてさてリフォーム業者が決定し、今日は打ち合わせに行ってきた。
とてもしっかりした会社さんで安心してお任せできる。クローバーハウスとは大違いだ。
工事の期間や引き渡し日も決まって、妻は「また詰めなきゃいけない事が増えちゃったわ♡」とますます嬉しそうだ。私はローンの金利はどこが良さそうか調べている。

この体に悪そうな脂。豚の背脂が浮いて浮いて、浮きまくっているのだけど、これを背脂チャッチャと言うんだそうだ。
「チャッチャ」とはどういうことだろう?
ラーメンを湯切りするザルに、背脂を入れてチャッチャと振ってるイメージなんだけど、全然違うかな?

ピンボケもいいね。
さて、最近の為替や日経平均の暴落はひどいね。
今週だけで
17000円台→14000円台とか。
一年分の値幅をわずか4日で達成するとはリーマン以来の暴落。
私のほうはというと…「大丈夫!生きてますよ!」

相変わらず泣き声が大きく高く、車のエンジンに耳をくっつけてるような唸りというか、頭から腹まで伝わってくる響きに、げんなりしている。
そろそろ一人で立てるようになってきた。

1年半位前かな、同じ裏道で。
RICOH GR 懐かしいなぁ。お金が貯まったらまた買おう。。。

ほんま大きなったわ。。。
今日、久しぶりに珉珉に行ったわ!
会社員の頃は、近くにあったので昼食、夕食によく食べたわ。唐揚げラーメンセットが美味しいねん。唐揚げには塩つけてな。
昔の味を思い出してラーメンと唐揚げを注文してみたのだけど、思い出が美化されてるのか本町店のほうが美味しかった。あれは別格だったな。
それはそうと珉珉って、いまいちパッとせえへん企業じゃない?店舗数は結構あると思うのだけど、美味しいとか不味いとかも話題にならんし。
そこでパッとせん飲食業を幾つか考えてみたのだけど、やっぱり一番は「養老乃瀧」だと思う。
今は店舗もあまり見かけないが、僕が社会人になりたての頃は居酒屋No.1だったと思う。でもその頃からパッとせんかったよなぁ。あと酔虎伝とかもパッとせんわー。嫁さんはドムドムちゃう?って言ってたけど。

嫁さんふざけて「ちょっとだけ手入れてみる〜?」と。そんなん絶対嫌やんなー、得体の知れんものに手突っ込むなんて。