RSS

山ボーイ

IMG_5477

自分にフィットした靴を選ぶということは、生活の質を向上させると気づいて、時期を同じくしてダイエット熱も出てくるし、気になる靴を買いまくってウォーキングの流れと。

そして家から近い箕面の滝は、歩いて30分だし、息が切れるくらいの勾配もあって、このコースが気に入っていた。
しかし、3度4度と登っていくうちに、もっと良いコースはないものか?と更にハマりだしている自分があって、この滝道以外の新しい道を嫁さんに聞いてみた。

そしたら、今のルートから脇道のトンネルをくぐって五月山に抜ける道があるから、そこ行ってみれば?とのこと。
聞いてみれば子供達もカブ隊で散策するコースだと。子供て。初心者向きかよ、と思いながら行ってみたら!

未舗装で!踏み跡の目印を辿って!山2つくらい超えて!まじ4時間かかって下山してきたわ!ホンマこれ子どもたち通ってるん?
人が一人通れるくらいの幅で、踏み外したら転げ落ちて大けがか死ぬ、そんなめちゃサバイバーな道ばっかなんやけど…熊も出そうやったんやけど…。

しかし、引き返せばいいものを、この先どれくらい道が残っているか分からない状況で、感覚的には今からが遙かに長そうって分かっていても、人間は前に進む生き物なんだなぁと思った。
最初にあかん!って思ったの、工程の10%位の時やったもん。それからずっとアカンと思いながら歩いてたけど最後は山抜けれたしな。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

入園

でござんした。

次の日も特に泣く事もなく、登園してたけど僕は泣きまくってたけどなぁ。

僕より強いわけじゃない、きっと状況把握が僕より出来てないんじゃないかしら。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

優1歳

最近は、引越しとFXとウォーキングで、写真を撮る回数が落ちていた。反省反省。
もう少しで落ち着くと思うのだけど、引越は今月末だし、FXは(今が稼ぎ時のような気がするので)相当時間を突っ込んでるし、ウォーキングは毎日のことだからなぁ、、、。

1歳でも食べれるケーキの素を買ってきて、あかりと僕とで作ってみた。
見てくれは、あかりのせいでもうめちゃくちゃだったけど、味はおいしかったな!

優君誕生日おめでとう~!そろそろ泣き止んでね、頼んます!

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

画力がとまらん

3歳2ヶ月。
最近、何事にもしっかりしてきて、トイレは自分で行けるようになったし、オネショもない。
言葉数も増えて、意思疎通も完璧に出来るようになった。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

ウォーキング

朝早くか、それが出来なかったら、仕事の帰りに梅田で散歩するか、それも出来なかったら子供が寝たあと自宅の周りを歩いてる。
今は10000歩くらいだけど、これなら多分続けられますわ。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

もうすぐかなー

一人で立てるの、春かなー。

靴を片っ端から買ってしまい、20万くらい使ってしまった。

なんでも比べたがりなので、それぞれ良いと思ったものを並べて一番フィットするのはどれ、と決めないと気が済まなかったんだよね。

言い訳すると、普通の会社員なら年に1回くらいは靴を新調するだろうし、夏と冬ではスーツが違うし、オシャレな人なら私服だって毎年買い換える。
それを20年もやって来なかったので、ここでまとめ買いしたと思えば、まぁ大した事ではない。

選んだ靴は10年も前から同じモデルみたいで、これからずっと買えるんじゃないかと思って。大金を突っ込んでせっかく気に入った靴を探しても廃盤になるとガックシだしな。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

リフォーム

僕はまだ現場を見た事がないのだけど、順調に進んでるみたい。今日はデスクを見にイケアに。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

泣けるわ…

自分が思うより、自分は美しいとか。

世界で最も過酷な仕事とか。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

ドーナツセルフィー

ドーナツセルフィーとかいう自撮り手法。自撮りで泣けてくるとは…。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

メレル ジャングルモック

給料は下がるのに、相変わらず買いまくってる。

今はウォーキング用の靴を買いたいのだが、調べているとあれもこれも良いではないか。

もう20年もニューバランスばかりだったのに、それを越える靴に出会ってしまった。

それは「メレル」というメーカーの「ジャングルモック」だ。

この靴はスリッポンといって、靴紐がなく足を入れるだけのタイプなのだが、これの驚くところは簡単に履けてしまうのにパカパカせず、今まで体験したことないようなフィット感があることだ。

他にもあれやこれやと、よさげな靴を10足くらい買ってしまったのだが…さすがに買いすぎなので返品しようと思う。中学生の親か!

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

たっちの練習

3年前にあかりにプレゼントしてもらったもの。
優くんにも新しいものを買ってあげたいけど、同じものが増えるのでお下がりになっちゃう。
今度そういうの無しにして優に何か買ってあげないとな。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

給料

去年は金額的にあまり会社に貢献できていなかったので、今年は給料の減額を申し出た。
今までは光熱費なども負担してもらっていたのだが、持ち家となってそれも無くなるので実質的には7万程度の減額になりそうだ。

かなり心配されたが、何とかやっていけそうだし悔いはない。この一年は会社に負担をかけてしまって申し訳ないという感じだ。

今年好成績を残せるかどうか全くわからないが、給料に関しては自分自身あまりガツガツする気持ちは無くなって来ていて(昔は鬼だったのだが)、それよりも早く帰るのもいいかと思い始めていてそういう意味では先行きは暗い。

しかし自分にかかる必要以上の経費が是正されて、少しは気分が楽になった。これでいいのだと思う。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

FX続き

少し円安に向かい、原資回復までは行けた。
(しかし全く利益は出ていない。)

さてさて最近ウォーキングを始めようと思っている。となると俄然形から入りたいので、今まで無頓着だった靴や服装を全部捨てて一気に新調したくなった。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ