RSS

初節句

初節句の日だからでしょうか、嫁からはチークを塗るふりを、両親からはお雛様のケーキで祝っていただきました。女の子らしい日になってよかったね。
お父さんお母さんいつもありがとう。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

神戸 メルフィ

手作りハンバーガー。
めちゃ忙しそうで、出てくるのは遅かったけど美味しかったなー。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

実家帰りまーす

花飾り付けてみたんだけど、どうかしら。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

フィルム写真

フィルムカメラだけのブログも作らなきゃと思いながら半年。

ハルカス300ってよくラジオから聞こえてくるのだけど、300って眺望の視界が300度だと思ってタワー。
後ろに壁などがあって、60度分は視界が遮られるのかと。

ちゅー

全く豊かだ。
薄めているが、毎日100%のオレンジジュースを飲んでる。

自分が1歳の頃の記憶はないけれど、おそらく食卓にあったのは水道水だ。
生水はいけないかもしれないから他のものだった可能性はあるが、毎日ジュースなんてものが出ていた事はないと思う。

それでも保育園の頃は、プラッシーとかいうオレンジ風味のジュースが飲めるようになって喜んでた。

腹巻かわいいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

指さし

抱っこをしてると、自分が行きたい方向に指を差すようになった。いつ頃だったかなぁ。1ヶ月前くらいかな?

抱っこ中は写真を撮る暇などなかったけど、先日カメラを持っている時に指さししてたので記録、記録。
1歳になってすぐ出来てましたよー。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

飲んだ後プハー!

教えなくてもプハー!人間の本能的な仕草なのかな。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

月末

また仕事入ってきた。が思いのほか進んでるから未処理が膨らんでいる感じでもない。たぶんやれる!

暖かかった

もうなんだか部屋の光が違う。
冬と夏とどっちが嫌い、って冬に決まってるでしょうがなんで夏という回答になるの…。
たまにクリスマスがあるからなどとイベント系の有無を語る人いるけど、ちゃうねん、それは花火とクリスマスならクリスマス、というときの解答や。
今は寒いか暑いかの環境でどっちが嫌いやねんという話でクリスマス関係ないやろあほかと思ってしまう。

早く春になって欲しい。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

休みの日

いつ撮ったか分からないけど、この感じは休みの日だ。
しかし今日は仕事。

ホームページの仕事は取っ掛かり部分が一番大変だ。
半紙に一筆目を入れるような感覚に近い。
書道なら予め書く文字が決まっているのだけど、僕の場合デザインは全く頭の中にない状態からクリックして行く。
他のデザイナーのやり方は分からないけれど、自分は完成予想図どころか、レイアウトすら決まっていない状態でマウスを動かす。
我ながら非効率で心許ない仕事をしているのだけれど、だもんで納期を切られると非常にプレッシャーだ。いつも言っているがこの状況を打破するためには「先生の作品ならいつでも待ちます!だって先生にしか出来ない作品ですから!」という立場になるしかない。無理だ。
仕事は人生始まって以来のフィーバーだが精神状態は良くない。

鼻水ジュルジュル

いま嫌いなもの第一位。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

椅子の上で立つ

ちゃんと座りなさいと思うのだけど…パンくずが散らばりまくってる。カーペットの一部ではトンカツ作れるんちゃうかというぐらいパン粉落ちてる。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

起きたとこ

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ