秋というより冬だねぇ
箕面の滝も今週あたりだろうか。紅葉を撮りに行かねば。
ミノルタのミノちゃんの描画が忘れられず、2台目を買い戻してしまった。
そろそろカメラもストップせねば、歯止めが効いていない。
洗濯機も買わないといけないし、クリスマスでしょ、お年玉と生命保険の一括払いでしょ。でかい波が来ているのは分かっているのだけど。
箕面の滝も今週あたりだろうか。紅葉を撮りに行かねば。
ミノルタのミノちゃんの描画が忘れられず、2台目を買い戻してしまった。
そろそろカメラもストップせねば、歯止めが効いていない。
洗濯機も買わないといけないし、クリスマスでしょ、お年玉と生命保険の一括払いでしょ。でかい波が来ているのは分かっているのだけど。
Vivitar Ultra Wide&Slimは固定焦点なのでピント合わせの必要がない。
1.2m〜無制限までピントが合う、写ルンですみたいなカメラ。
動き回る子供にマニュアルでピント合わせるのは至難の技だし、かといってAFでも中抜けが起こるのだけど、Vivitar Ultra Wide&Slimはシャッターを切れば遠いも近いも取り敢えず写る。
あとフラッシュがないので、不用意にピカることもなく安心なのだ。
最近またフィルムカメラにドはまりしている。
色は実物と全然違うのだけど、なんだかそこにある感というか、なんかいいんだよね。
まぁ家族には不評なのだけど。
私くらいのカメラの腕になってくると、一周回ってしまうのよ。
その中でもトイカメラのVivitar Ultra Wide&Slimというのがいい。3000円くらいなのだけど、壊れやすそうだし、もう生産してないし10台くらい確保しようかと思ってる。
余裕はないけど、もう無くなってしまうし出来ればここで突っ込んどきたい。