明日は
早く家を出て写真撮れたらなぁと。イチョウがとても綺麗なんだよね。
でも駅前なので日があるうちは出勤の時しか通らない。
土日に出て行って撮ってもいいのだけどゴロゴロしてるに決まってる。まぁ土日出勤かもわからんけど!
早く家を出て写真撮れたらなぁと。イチョウがとても綺麗なんだよね。
でも駅前なので日があるうちは出勤の時しか通らない。
土日に出て行って撮ってもいいのだけどゴロゴロしてるに決まってる。まぁ土日出勤かもわからんけど!
40年生きてきて未だに首を捻るのは、
音系では電話とカセットテープ、映像系ではカメラとビデオテープの仕組みだ。
この音や光を記録して、再生する技術だけは本当に凄い。発明中の発明だと思う。
まぁそんな話は置いといて、嫁が1000円バーガーを狙ってるらしい。はぁ?千円?どこぞの悪ノリバーガー屋よ、と思ったら「肉がこれくらい!これくらいの厚さがあるのよ!」手でCマークを作って力説、200gやで!とお、おうという感じで。いい肉の日に発売らしいから明後日やな。
しきりに期間限定、数量限定って言ってたけど。
そろそろカメラに名前を付けないといけないくらいの数になってきた。
今回は新しく仲間になったミノルタのミノちゃんと一緒にみかん農園行ってきた。
自分では今世紀最大の出来!ピント合いまくりで一杯いい写真が撮れたと思う。
あとは現像だけど新潟にフィルムを送ってCDにしてもらう。1本300円、これは安い。
フィルムでアナログ感がどうこうと言ってみても結局スキャナが介在してるから電子的な発色しかしない、とテンション下がるブログを見た。まぁその通りなんだろうと思う(劇汗)
やばい枯れそうやで…。嫁さん、植物育てるの苦手らしい。かと言って僕が得意かというとそうではなくて水あげる時はジャボジャボで、それから一切忘れてまだ忘れてあぁと気づいたら枯れてるパターンなのでうちでは植物は育たない。
惑星が数百年に一度、直列に並びました!みたいに仕事重なる時ない?
赤ちゃんも寝起きで動きたくないとか、この時期布団が恋しいのかな?
最近は大人みたいに起きてもしばらく動かない。余裕を感じてうらやましい。
もう遅いし寝ようという話になり、すると嫁がまだすることあるからーと。
「何あるの?」と聞いたら、食器洗わなあかんし、あしたの離乳食作ってお米も洗うから、まだかかるわーと言うので、先に歯磨き行って部屋に帰ってきた。
したら机の上にアンケートが。今から答えるみたいって、え…それ今すか?
無報酬の公共アンケートやで?凄いわー、箕面愛に溢れてるわー睡眠時間削ってアンケートて。
見習おうと思ったけどアンケ無理やわー。
嫁に、このバームクーヘンいつ出るの?今日?とウキウキして聞いたら「は?」と。
いや今日?明日?と聞き直しても「何が?」と話が噛み合わない。
だからこれ…って持ち上げたら結露予防テープでした。あぁそういう時期ですか。嫁、ぶはウケるーと。でもここはいつもパンとかお菓子置いてるとこやん!
ところで花火とか月を撮影する時、フラッシュ焚いてる人あれなんなん。フラッシュの光が届くと?
なぜ見たまま写らないのかと、何回ほり投げようと思ったか。
デジタル君、君もだよ。綺麗に写りすぎて時々嘘くさいのだよ。
伝言、靴下あったわ!