
咆哮って、小説だけで見る言葉で、日常では使わないけど。
漢字の形とか、意味とかがぴったりな気がする。
小説と言えば最近「真夏の方程式」「そして父になる」今は「震える牛」っていうのを読んでる。
いやーレビュアーさん偉大だわ。ビバレビュアー、どれもとても面白かった。
本買う時、何を基準に買うかなーというのは自分の場合、レビュアーさんの評価か、もしくはラジオなどのブックランキングの中から、というのが多い。
だけど最近、紀伊国屋に行ったんだけど、百田尚樹の「幸福な生活」っていうのが平積みされていて「昨日は27冊売れました!累計で2353冊です!」と蛍光POPが。うーん買おうかな?とちょっと悩んだ。
けど、毎日書き直すの大変やろこれ…レジ係とPOP係の連携だるいなー…などと考えてたら足は動いていますしスーっと通り過ぎてしまいました。

止まって凝視なんだよね。
昨日は自宅でも誕生会でした。
もう一回、たぶん義父母宅で誕生会をしてもらえる。
偶然、義父と甥っ子の誕生日が近くて合同だけど、3回もお祝いしてもらえるとは…。よかったね~。



嫁といると、うまくは言えないのだけど人間とは何か、生活とは何かみたいな事を教わっているような感じだ。



初めての誕生日だし、市販ではなく手作りしてみようかということに。
といっても、卵からはいどうぞ、となると誰一人出来ないと思うので、赤ちゃんでも食べれるケーキの素みたいなのを嫁が見つけて買ってきた。

グッタリ。仮眠中のサラリーマンみたい。夕食が終わった頃にやっと熱が下がってきた。嫁、今日は寝れるわーと。

グダーとして元気がない。
2日くらい前から高熱が続いてるんだけど、また40度になってる。
突発性発疹という言葉は最近知った。
ネットを見てると、高熱のあまり痙攣を起こすとか(もうここで無理、耐えれる自信ない)、息止まるとか、顔が紫色に変わるとか。
でも大丈夫!すぐに回復しますから!痙攣の時間を冷静に計って下さい。私を信じて!ってそのサイトには書いてたけど、他のサイトも大体同じような内容でビックリした。
いや〜でも実際問題、痙攣して息止まって紫なって時間計れる?100%無理やわ…。

初めてここのラーメンを食べた時はそうでもない、と思ったけど、2回目食べた時はめちゃくちゃ美味しかった!
ずーっと1位は西中島の三ツ星製麺所なんだけど、その次に来たんじゃないかなー。三つ星は味慣れたから今はこっちかなー?
ラーメンめぐりしたいなぁ。

ネクタイの保管については、大体こうしてるんだけど、やっぱり普通ハンガーに吊るすよね。
他人のネクタイ保管?っていうのか、そういう風景を見たことないので、習慣の違いが出るんだと思う。

夜ご飯に交差点の牛丼屋に入ろうとしたら、小学校3年くらいかなぁ、男の子で。茶髪で。EXILEが着るみたいなイカついパーカー羽織ってケータイ喋りながら自転車こいでたわ。
もはやチンピラですわ。
話は変わって、いつもは牛丼屋さんで「つゆ多めで」と頼むのですが、店員さんが「つゆだくですねー」と確認されてから、ええ、と答えるのがルーチンになっていました。最初から「つゆだくで」とは言えば良いのですが素人がつゆだくで、とはなかなか言えないのですね。
しかしつゆだくでは足りないのです。汁が。
もっとタップリ欲しいのですが、常々どういう伝え方がいいかなー、と思案してたわけです。
「お茶漬けのように」というのがイメージに近いのですが、さすがにそれは恥ずかしい。言えない。
しかし今日言いましたよ。「つゆ、だくだくで。」店員さんの目見れなくてめっちゃ澄まして言ったけど。あれやばいわー、期待通りの汁出てきたけど!
今日はそんな事を言いたくてブログを書いたわけではありません、ありませんが肝心の話題を忘れてしまいました。
とりあえずあのチンピラだけは出世して欲しくないって言うのと、僕の給料より手取りがあります、とかいうのだけはなって欲しくないな、とは思いました。