RSS

だんだん歩けるようになってるで

と、嫁の談。
僕は見ていないのだけど、自立して歩ける歩数が1日1日増えているようで、嬉しそうに話してくる。

いいなー、そういうのがみれて。

でも世の中の父親も大体そんな感じちゃう?
朝8時とかに家を出て10時、11時に帰ってくるんだから、1日会わないこともあるよなー。

と喋っていたら、いや他の家は8時頃に帰ってくるところが大半だとか。早かったら7時とか。

7時て公務員とか支店長の帰宅時間ちゃうのと思ったけど、まぁ自分が遅いだけかもしれない。
今は残業あまりしない感じなのかな。うらやましい。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

余裕

重たいジュース持って、半けつで左手にはパン(見切れてるけど)でこのあと笑ってたわ。

仕事でぐぬぬーとなってる時は、アムウェイの引き寄せてる!の人を見て、はん…と思いたいのだけど、なかなかいちびってくれない。
油がどうたらという話ではパンチが弱い。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

おはよう

きょうもがんばってくるでー!と思って家を出たのだけど、なかなか仕事がうまく行かない。あー。

昨日も12時くらいに帰ってから鶏ガラスープの研究をしようと火をかけたら嫁が「今日はもうええやろ」と。

わかってないわー、今日の仕事の怨念を煮込んでんねん、必要なんや。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

寝よう

忙しゾーンに突入した。
2週間くらいで終わる予定なんだけど、QPコーワ4倍くらい飲んで頑張るわ!

終わったらディズニーの氷のシンデレラみたいなやつ見に行こう!

ディズニーといえば今更シュガーラッシュの主題歌にはまってる。内容はしょーもなかったけど映画行ったなー。歌が最高やねん。
owl cityの When Can I See You Again? ってやつ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

写真を見返す

1年前、3月3日はもう生まれてたー!
初節句じゃなかった!

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

初節句

初節句の日だからでしょうか、嫁からはチークを塗るふりを、両親からはお雛様のケーキで祝っていただきました。女の子らしい日になってよかったね。
お父さんお母さんいつもありがとう。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

神戸 メルフィ

手作りハンバーガー。
めちゃ忙しそうで、出てくるのは遅かったけど美味しかったなー。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

実家帰りまーす

花飾り付けてみたんだけど、どうかしら。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

ちゅー

全く豊かだ。
薄めているが、毎日100%のオレンジジュースを飲んでる。

自分が1歳の頃の記憶はないけれど、おそらく食卓にあったのは水道水だ。
生水はいけないかもしれないから他のものだった可能性はあるが、毎日ジュースなんてものが出ていた事はないと思う。

それでも保育園の頃は、プラッシーとかいうオレンジ風味のジュースが飲めるようになって喜んでた。

腹巻かわいいなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

指さし

抱っこをしてると、自分が行きたい方向に指を差すようになった。いつ頃だったかなぁ。1ヶ月前くらいかな?

抱っこ中は写真を撮る暇などなかったけど、先日カメラを持っている時に指さししてたので記録、記録。
1歳になってすぐ出来てましたよー。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

月末

また仕事入ってきた。が思いのほか進んでるから未処理が膨らんでいる感じでもない。たぶんやれる!

暖かかった

もうなんだか部屋の光が違う。
冬と夏とどっちが嫌い、って冬に決まってるでしょうがなんで夏という回答になるの…。
たまにクリスマスがあるからなどとイベント系の有無を語る人いるけど、ちゃうねん、それは花火とクリスマスならクリスマス、というときの解答や。
今は寒いか暑いかの環境でどっちが嫌いやねんという話でクリスマス関係ないやろあほかと思ってしまう。

早く春になって欲しい。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

鼻水ジュルジュル

いま嫌いなもの第一位。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ