RSS

実家

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

総合運動公園

お父さんも若い頃があったのだよ。
もう若くないけど。だがこれを見る頃にはわっかと思うだろうよきっと。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

春めいてまいりました

エアコンをつけると、嫁からもう暑いてと言われるけど、つけた方が快適ですやんね?朝はまだ寒いです。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

KAMAKA HF-1

KAMAKAのHF-1というウクレレ。
音楽を今までやったことないので、音符も読めない。しかしなぜか興味を持ってしまった。

将来はこれ弾きたい。難易度はよくわからない。

http://youtu.be/p9iJy5-COAA

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

生まれた時は

こんな日が来るとはねぇ〜と。まぁ来るのだけどという感じです。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

帰省中

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

靭公園

土曜日に靭公園に行ってきた。
思い出を振り返るためには、被写体以外の背景がとても大切だ。分かっているのだけど、いつもいつも寄り過ぎる。今回も靭公園ということが1mmも分からない。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

食卓のご飯を撮ってみると

野菜が足らんなぁと思う。
写真ブログを見ていると人様の食卓をみる機会がよくある。カツ系か焼き魚かカレーで炭水化物地獄やで病気なるでと思っていたのだけど、並べてみると健康面ではうちも同じだ。その時々では美味しそう〜とか喜んでいるのだけど。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

明日からまた頑張る

今日は仕事がひと段落したので早めに帰ろう。
明日からまた頑張ります。

4月か

今、桜がどうなっているのか、梅はもう散ってしまったのか。何が流行っているのかもよく分からない。

周りの自然が気になったので、1年前の同じ日の写真を見て私はトリップしている。

パラパラしていると、ある日の夜に宅配ピザを頼んでいた。ベーコンとチキテリのハーフ&ハーフだ。最近は生活も侘しいのだろうか?その時は経済的余裕があったのかしら? 1.5Lのコーラをピザ屋で頼んどるし。今やったらサンディやで…と思う。

なんにせよ今は日々の食事で「夜はピザでも頼もうか?」という発想自体がない。そうしたちょっとのアイディアや考える余裕、少しの変化が生活の豊かさにつながるんじゃないかと思う。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

見つけてしまった

デベソを見つけてしまった。興味津々なようで、やめなさいの言葉もわからずシャツたくりあげてホジってたわ。
そういえば昨日は鼻の穴にも指入れまくってて、出たかどうか分からんけど、鼻と口の往復がひどかったので出てたとしたら鼻くそ食べまくってた。
外に向かっていた興味が、自分に向き出したか。

この行動はハイハイでは不可能だった事で、2足歩行、ハンズフリーがもたらしたディスカバリーだ。大いなる成長の証だろう。

ネイチャーのような尊厳を感じた。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

おばあちゃんちの廊下で

歩く練習。と言っても、特別に時間を取ってるわけではなく、マンションの入口からエレベーター、玄関先までベビーカーだったのを、歩きに変えただけだ。

一生懸命歩いてたけど、この後預けられ、両親は映画へ行ってラーメン食べに行って夜中まで遊ぶ予定で今日中には帰って来ない。迎えに来るのは明日だ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

鳴らないおもちゃ

おもちゃは貰い物が多く本当に助かっているのだが、このピアノは音がならなくて壊れてしまったようだ。
直してくれとこっちに向かってくる途中。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ