なかなかうまくいかない
仕事は年初から忙しくさせてもらって今のところいい感じ。
FXのほうは、どえらい下がりっぷりで絶好の買い場と思いきや、ここで買ってさらに下がると一瞬で窮地に突っ込むのでバランスが難しい。
下げ幅なんて予測できないのでビビりながらも破産しないように買い進めていくしかない。
で、後からあそこが底かよもっと買っとけば良かったとなるのだけど、これはいつものことで仕方がない。
仕事は年初から忙しくさせてもらって今のところいい感じ。
FXのほうは、どえらい下がりっぷりで絶好の買い場と思いきや、ここで買ってさらに下がると一瞬で窮地に突っ込むのでバランスが難しい。
下げ幅なんて予測できないのでビビりながらも破産しないように買い進めていくしかない。
で、後からあそこが底かよもっと買っとけば良かったとなるのだけど、これはいつものことで仕方がない。
アンパンマンのスイートルームがあると聞いて、泊まってきたのだが、これが思いのほか高クオリティーで大変満足してしまった。
アンパンマン好きのお子さんがいらっしゃる方は少し無理しても行くと良いと思います!
最近、あかりから「うんじゃないでしょ、ハイでしょ」と注意される。
多分、相づちで「うん」とか「あー」とかどっちでもいいような返事をよくしてるんだと思う。
あかりも誰かに「うんじゃないでしょ、ハイでしょ!」と教えられて、それが回ってきてるんだな。
まぁ結局のところ妻か妻のお母さんに自分も教えられていると言うことだ。情けないけど!
優くん、最近つかまり立ちが出来るようになったきたで!
生まれが4月なので今8ヶ月目かな?
あかりの 8ヶ月目の立ち姿。
おなかと手が離れていたみたいだけど、優くんもそろそろかな~?
さてさて、テレビでYoutubeやHulu、ニコ生なんかを見てみたいなーと思うのだけど、これはAppleTVがいいのかな。
Huluはアンパンマンもあるようだし、ウォーキングデッドもあるし、もうTSUTAYAに行く必要がないっぽい。
今年は55型くらいの大きいテレビを買う予定でテレビ周りを強化するとまた生活が楽しくなりそうな気がする。
ついについに、たこ焼き器を買ってきて、家族で手作りのたこ焼きを食べた。
「家庭でたこ焼きをする」ということは、なんだか一家の柱として、落ち着いて運営できているというか、なんとなく一人前になったような気がするのだが。
家でたこ焼きというのは、私にとっては特別な行事だったのだが、そういう感覚はみんなにもある気がするのだけど。よくわからん。
話は変わって、今日ファミマでレジに並んでたら、パートのおばさんが一人で頑張ってるんだけど、もう列が出来ちゃって、すぐ応援呼べよと思うのだけど、私のキャパはこんなもんじゃないですアピールが漏れ出してて余計イライラしてしまった。
まぁ同僚にすぐ助けを求めるのは、仕事が出来ないという評価につながるのかもしれないけれど…などと考えていたら、同僚が来て「こちらのレジどうぞー」とか言っちゃって、助けてくれてありがと!みたいな連帯感がまたにじみ出てて、朝の忙しいときに社内の立場とかおばさんの友情みたいなのとか、どーでもええわとか思ったのだが。
泣いたときはうるさいでー、こっちがびっくりするわ。
FXは今日、日銀の黒田さん会見があってめちゃ動いたで…。
90万くらいのプラスいったんちゃうかなー。
金銭感覚的にやっぱり異常だし、この逆も普通にありえるので、ほんとこの辺でいい加減にしないといけない。
FX頑張ってるで。
徐々に扱う数量が増えてって、今は米ドル100万通貨売りとかやってるんだけど…。
これ、為替が1円動いたら100万円動く数量なんだよね。怖わ。。。
少し数量減らさないとまずい。
アンパンマンのブロック。これはヒットであった。
その中でも、家を作れるシリーズがあるのだけど、シルバニアファミリーのような感じで、いろいろ話を作って遊んでるわ。
最近は、大きい携帯か小さい携帯を貸して〜とうるさい。iPadとiPhoneの事なんだけど…YouTubeで動画を見まくってるんだけど、これいいのかな…。
私は常々、目で見たものがなぜそのまま書けないのかと、見たものを転写するだけだろう、そのまま手を動かせバカと、絵が下手くそな人を見る度にどうかしているわと思っていたのだけど、これは完全に嫁さんがうまい。こんなに見たまま書けない自信がある。