RSS

缶つま プレミアム かき

牡蠣が特別好きでもないのに、缶詰らしからぬパッケージとプレミアムというネーミング、それに缶詰で575円という絶対的うまさを期待させられる要素が重なって買ったわ!

家に帰ってパカッと。
すると嫁が通りがかって何それ?と。
牡蠣や。何匹入ってるん?え、匹?と一通りあって食べてみるとエラまず。

スタバなう、とお前らほんまにスタバおんのかと、おったとして何にステータス感じて入力しとんねんという、うまいで!という奴おったらその類です。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

ミノルタ X-500 壊れた

ミノルタのミノちゃんが壊れてしまった。
気に入ってたのに、もう写真撮れない、もう更新できない。さようなら。

あけましておめでとうございます

今年の初日の出は現像から上がってきた太陽の塔でしたとか一個もおもろないか。

このブログもちょうど1年経ちました。
めっちゃ更新してるのに嫁から更新まだ?と言われ続け、自分のブログだからタイミングとか勝手にさせて…と思うのだけど、このブログは超絶面白いと思うのでまぁ気持ち分からんでもないし更新してやってもいいかな、という感じです。
熱狂的なファンもいらっしゃると思いますので、今年もたぶん更新していきます。チャオムジカー!

なんかこちょこちょやってる

多分2人で遊んで深夜に帰ってきた時の写真だ。年賀状でも追加で打ち出してるのかな。モニターっぽい色が光ってるから多分そうだ。写真は撮ったが行って確認までは面倒だ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

大晦日

おせちと、どん兵衛と、離乳食と。
ささやかであるが、幸せな年末最後の夜であった。
次の日ファミマに行ったら、どん兵衛 鴨だしそばというのがあったので、次回はこれでと嫁にお願いしておいた。嫁は、はいわかったと言っていたが本当に今年の年末出てくるだろうか。出てきたら凄い。

駐車場にはヤンキーの車が3台ブフォフォンと。3台ともしめ縄を付けていた。まぁ最近見ない風習だし感心はしたのだけど、どうせ大した理由もなくドンキかどっかで買って車内の香水も聞いてる音楽もタバコ吸うのもファミマに寄るのもどうせ大した理由はない。大した理由があるなら3台ともしめ縄が揃うはずもないし、スーパーウーハーや連れてる彼女もなぜあのような定型フォーマットになるのか説明がつかない。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

マヤオーガニック

少し前に立ち寄った雑貨屋さんで見つけた木のおもちゃ。
その時買ったのは1つだけだったのだけど、この色が絶妙でデザイン性も高い。シリーズ展開しているようで、嫁が集めだした。

ヌラヌラとした光沢が素晴らしいのだけど、ニスは使っておらず塗料も黄色ならターメリックとか天然のものらしい。
インドの職人さんが葉っぱで磨いてツヤ出ししてるのだとか。

調べてみるとこの マヤオーガニック ページ以外にもかわいい雑貨が集まってるみたいなので少しづつ集めていきたい。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

記憶

写真を見返していると、1日に起きた事がたった数枚の写真に集約され、その他の多くの時間が忘れ去られている気がして、果たしてこれで良いのかと思うことがある。

もし写真を撮っていなかったら、他の笑顔や泣き顔、寄った店先なんかも記憶に残っているだろうか。いやきっとこの日自体を思い出せない。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

トイレの窓から

僕は内側、彼女たちは外側。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

財布あった

あれから自分の行動を振り返ってみた。

仕事中、ドメイン取得したんだよね。
そこで財布を出したのは間違いない。クレジットカード使ったから。

後は忘年会に行く時に、机の上の財布を慌ててジャンパーに突っ込んだような…。

で、移動はタクシーで。
お店で一通り盛り上がり、出る時に財布ないわ…と。

お店になければ、タクしかないんだよなぁ。
紛失したあと慌てて電話した時は、オバハン出てきて「そんな報告は上がってませんし、○○乗務員は業務終わってます」と気だるーい感じやったし。
まぁ、道で落としたかもしれない。

しかし、その態度に諦めきれず、次の朝、オバハン夜勤明けでもう帰ってるやろと思ってもう一回電話してみた。
今度は爽やかなオジサマ出てきて、忘れ物担当に繋いで頂いた。
どんな財布ですか?黒の2つ折れです。紛失は何時頃ですか。20時前です。領収書に記載されている番号は?…です。あ、それですね、間違いないと思います!届いてます!と。

よかった、、、いま、いま、十戒みたいに道が開いて行ってます!希望の光が僕の顔面に差し込んでます!と伝えはしなかったけど。

うちの社長が領収書取ってくれてなかったら、まず、タクシー会社自体が分からなかっただろうな…。あとオバハン…。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

財布落とした

忘年会の帰り道に気づいたんだよね。

うお無い….!ってなって、お店まで戻ったけど無くて、いやいや事務所に置いてきたに違いない、戻ればあるよと。でもやっぱり事務所になくて、カード全部止めへ。

財布に5、6万入ってたような…。
この時点で深夜12時回ってたので、電車も終わってて帰りはタクシーで。お代10900円。追い打ち過ぎる。
財布も買い直しか…またお金かかるやん。ブルーやわ。
カードとか健康保険証とかいろいろ入ってたしなー。

そのお金で、美味しいもんとかカメラ買っておいたらよかったと、一通り考える。あー。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

ラーメンEXPO

万博公園にて。

15のお店のうち「俺のブラック」と「三つ巴焼豚麺」を食べた。けど2杯目の途中でウップもうダメとなり、嫁さんに助けてもらう。嫁さんの胃袋宇宙。

どの店も結構な人が並んでたけど、全店制覇とかの本気の人はラーメン食べながらラーメン並んでた。時間が惜しいのか、後ろでズルズルはぁはぁうるさいねん。

LOMOというカメラ

LOMOって調べると、2004年くらいから流行りだしたみたいで、もう10年くらい経つ。今もLOMOしてるとか、僕みたいに最近始めたなんて人は少ないと思うのだけど。

で、撮ってみたらピントが合わない。

1枚目は使い始めてすぐの写真です。夏くらいかな、、ほんとびっくりするくらい合わなくて現像すると大体こんな感じ。

このクソカメラめーと思いながら現在15本目。80cmでピントが合うみたいなんだけど、難しいわ!顔の向こう側にピントがあったりして90cmかと。でも最近ちょっと変化が出てきたよ。

agfa vista plus 400

agfa vista plus というフィルムを買ってみた。フィルム選びも楽しいね。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ