RSS

嫁にするなら

この前、ブラマヨの番組を見ていたら「嫁にしたいアニメキャラは?」という話題で盛り上がっていた。
小杉さんは朝倉南、小藪さんはタイコ、吉田さんは峰不二子だった。
自分も考えてみたのだが、バカボンのママしかないと思った。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

屋台風 玉子えびせん

「えびせん作ったろかー」と嫁が言うので、久々にワクワクして待っていたのだが…なんか夜店で売ってる感じと違うしな。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

腰が痛くない

腰が痛くて朝起きる、あいたた、おはよう…というのが10年くらい続いていて、もう我慢の限界であった。

腰に負担のかからない布団はないものかと調べたところ、「腰痛」と言えば今は高反発ふとんが主流のようです。

浅田真央ちゃんのエアウィーヴは高いし他に何かないの?と調べているとブレスエアという、構造も全く同じの商品があり(東洋紡が開発しててエアウィーヴを目の敵にしている節がある)布団なのにお試しもあって、すぐに申し込んだわよ。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

次はタイムシフト

買い物熱に火がついている間に、次はタイムシフト付きブルーレイレコーダーを買ってしまおうかと考えている。

もうこれで、撮り忘れた〜とか、HDDパンパンです…というのから解放される?のだろうか。
CMスキップって、今はないの?付いてるの欲しいのだけど…。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

台風の合間に

近所の公園へ散歩。

腰が痛いので、布団探しに火がついた。
浅田真央ちゃんのやってるエアウィーヴを百貨店に試しに行ったけど、あれいいよ、あれ。寝返り楽やなー!なにこれ!と思ったら、それで売ってる商品なんですね!とびっくりするくらい寝返りがうてる。それが腰痛改善になるかどうか分からんけど!しかし10万くらいしてたわ!たっか。

あと、西川布団の「整圧敷きふとん」というのがよさげ。これも10万くらいするんだわ、しかし布団に10万て。いやー凄い世界!

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

ピークは過ぎた

何とか形になった。
2ヶ月間、頑張ったけど大きな稼ぎにはなっていない。
来年これ以上の仕事があるかと言えばない、となれば…稼ぎも減って、暇でどうしようとなり、仕事をちゃんとしているのだろうかという半分ノイローゼな不安が頭をもたげる。

この仕事が終わったら、また次また次と発注してもらった仕事を一生懸命しよう。そうしよう。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

夜店のあとのご飯

焼き鳥と唐揚げと、焼きそばを買ってきてお茶漬け作って、嫁さんの実家で大人だけでご飯。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

がんばろ

一旦家帰って寝よう。また夜頑張ろ。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

整理整頓好き

うちの嫁さん、何でもちゃんと整理して置くんだよねー。

ちなみにこれはディスプレイ用じゃないよ。邪魔だから一時的にここに移動させたんだって。

こういう気質の人だと、僕が食べたら食べっぱなしで、物を出したら出しっぱなしで、靴下なんかも裏返しで!ドーナツ状で!部屋に落ちてるとか、腹立たんのかな?

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

TSUTAYA行っても

年をとったせいか面白そうだ借りてみようか、という作品が少なくなってきたけれど、先週借りたレディージョーカーはとても面白い。

最近体がだるい。昔キューピーコーワ大好きな先輩がいてそれ以来自分も飲んでいるのだけど今日はリポビタンミックスだ。頑張ろー!ワオ!

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

かわええ

かわええと思う時もあるし、人間だから不細工な時もある。で不細工やなと言うと嫁の笑みが消え自分が悪かったような雰囲気になる。

それと、家の中ではそうだけど外に出れば可愛い子はたくさんいる。おるよね?でもこれも言わんでいい事みたい。

どうでもいい話をまた書いてしまった。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

久々に休日

休んでる場合ではないのだけど、来週も再来週も休みは無いしな、たまにはな。

ウクレレ2本目買ってしまった。自分の場合、これ!と思うものにはかなりお金を突っ込む。

最初から高額な機種を買うのは、カメラの時に高いものはやはり良いものだと感じたからだ。

2台目をすぐ買ってしまうのは、何か上手くいかないことがあると、すぐハードのせいにしてしまうからだ。そして2台目を買った自分の判断に満足する場合もあるし、3台目になる事もあったりでいろいろ増えていくのだと思う。

でやっぱり1台目が良かったとなるとそれはそれで自分の選択眼恐るべし…となって、これまた幸せな気持ちになるのだ。

あとはお金の問題だが今年は車検やら祝い事やら、このような散財もあって、もう後半はしけた生活をしなければならない事が確定いたしました。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

壁紙を貼る

嫁が実家の壁紙を貼り変えた。
建築系の仕事をしてるけど設計のほうだし、これはまた違うのでは?と思うのだけど現場仕事もすごい器用にやりはる。

tag:
にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ