
やはり借りる額は、車の購入と中古リフォーム代合わせて2000万を超えそうだ。
数日前に0.775%の低金利で喜んでいたのだけど、探せば0.58%とかもっと低い銀行が結構ある。
100万や200万は変わってくるので、じっくりと集中して考えたいのだけど、仕事やら子供の事やらでなかなか時間が取れない。
そうこうしているうちに、一番安いところは融資期日が間に合いそうにない。
結局は不動産屋さんにおんぶに抱っこで200万くらい高い金利を払うことになるのだろうか。
通っただけでも有り難いのだけど、欲はまぁ出てくるものだ。

今日は仕事を早退させてもらって、別の物件を内覧してきた。
なかなか気に入ったので、住宅ローンを申請してしまった。
2000万超えの物件と比べれば価格は大したことはないが、それでもドキドキする。
ローンが通れば、このまま契約となると思う。
今月はすでに新車も買ったのだが、さらに住宅購入とか。
計画は全くしていなかったのだけどポンポンと巡り合わせのようなものを感じる。

我が家の車事情。
車は乗らなければ乗らないで、事故することもないし、無くったってそれなりの生活をするようになる、というのが私の考え方なのだけど。
個人的には無くしてしまっても問題ないのだけど、まぁ我が家ではそれは無いらしい。
となると、いかに安全で運転しやすい車を買うか?という事になるが、そうするとここには大いにお金をかけるべきところかな、とも思う。
トヨタさんに現車(ウィッシュ)今なら高く下取りしますよー、新しい車の見積もり用意してますよーと言われて(笑)



なんやかんや1日かかったな...。
48ページの力作だで...。
来年はこれの2倍とか無理ちゃうか。
この前放送の「そして父になる」
リリーフランキーがええ味出してんねん。もう20回くらい見た。
小説も電車の中で涙したり。。。

会社用の椅子も壊れたんだけど。
リクライニング機能が気持ちよすぎて、作業中も、ずっともたれかかっていた。
そしたら先日ミリミリ言い出して…なんと座面が折れた。
ちょうどお尻の下が、折れ盛り上がるという感じ。
背板と座面の裏が繋がっていて、背板に負荷をかけると座面の裏がテコの原理で押し上げられるとか。
なんとなく理解できたが…80超えてるしなー。

RICOH GRがつぶれたので(痛すぎる)ヨドバシで修理見積もりしてもらったら、リコーセンターに送られて、帰ってきた見積もりが34,340円とか高すぎる。
ヨドバシの人もリコーは高いですよ…と言ってはった。
それだけ出して同じカメラ使うのもなんだかなーという感じなのでパナソニックのGM1の型落ちを買った。
初パナソニック!!
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと
気付いているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうちどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することになっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとか
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったり ゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと 胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そしてなぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい



選挙は長いこと行ってないし(過去1度くらい)当然今回も行く気ないトーンで選挙の話をしていたら、それ行かないでええってあかりに言えるの?と。普段から行っておかないと、投票箱の前でこれどうするんですか?という親の姿、子供に見せれるー?(やんわり)と。
嫁はんできてるわー、せめて候補者のホームページでも見てみようかな。
で嫁にもう決めてるの?と言うと誰が出てるかも分かってない。なんじゃそら。でも投票には行くらしい。意識だけ高いタイプや。でも今回は調べて行ってみよう。
3枚目はあーちゃん初自撮り。カメラ使えるようになったで!

もう寝ようとしたら、探偵ナイトスクープを見たい嫁がちょっと1人にする気?と言うので、付き合っていたのだが、3本目で寝てるやん、、、ほんまこっちは目薬さしてまで頑張ってたのに振り向いたらソファでええ調子やしな。

もう20年くらい過敏性腸症候群で悩んでいて、1日に最低3回、多ければ8回もトイレに行くのだけど、今日は0だで。
いやー、これ治ったら人生ハッピーだわー。





半年間、このブログで弱音と愚痴を吐きまくっていたのが昨日終わった!次の日家族で寿司食べたし満足したし。また次頑張るわ〜。